2025年11月8日(土)~9日(日)、神奈川県南足柄市の「CAMPiece南足柄」にて、『インクルーシブ親子キャンプ2025』を開催しました。
今年のテーマは「~新しい価値観に出会う ネオCAMP~ 遊び、自由、発見」。
医療的ケア児や障がいのあるお子さんとそのご家族を含む約200名が集い、自然の中でSDGsが掲げる「多様性」「持続可能性」「地域共生」を体感する2日間となりました。
医療的ケアが必要なこどもやそのご家族をはじめ、すべての参加者および職員が安心して参加できたのは、皆さまの温かいご支援の賜物です。
ご参加・ご協力いただいた皆さま、ここに深く感謝申し上げます。

■ 1日目:自然と出会い、人とつながる
初日は天候に恵まれ、屋外での開会式からスタート!
さまざまなブースやレクリエーション、子育てトークが弾むおはなし会などを通して、初めて会うご家族同士の交流の輪が広がりました。
テントサイトを広く使ったミニ運動会では、こどもも大人もスタッフも一緒になってリレーに挑戦!
バトンをつなぎながら、会場全体が笑顔と歓声に包まれました。
走ることが難しいお子さんも、応援やチームの一員としてご家族と共に参加し、それぞれのペースで楽しむ姿が印象的でした。
各協賛・協力企業によるブースも好評で、参加者それぞれが思い思いに心地よい時間を過ごしながら、「遊びや体験を通して新たな価値観に出会う」ひとときを楽しみました。
夜はキャンプファイヤーを囲んでのゆったりタイム。
参加者もスタッフも一緒に椅子を並べ、あたたかな灯りの中で語り合いながら、1日の締めくくりを穏やかに過ごしました。


■ 2日目:あいにくの雨でも、みんなで楽しく!
翌日は朝からあいにくの雨模様でしたが、敷地内の体育館を活用し、朝食から閉会式まで、全員が安全に、そして笑顔で楽しく過ごすことができました。
最後のレクリエーションでは、大人やスタッフも交えて、ペットボトルをリサイクルして作った手作り玩具「ピンポンキャッチャー」を使ったゲームを楽しみました。
ピンポン玉の予想外の動きに、たくさんの笑い声があふれ、会場は大いに盛り上がりました。
全員で同じゲームに取り組む中で自然と会話が生まれ、「つながりの輪」がさらに広がる、温かい時間となりました。


【後援】
神奈川県 / 南足柄市
【協賛・協力】
トヨタモビリティ神奈川 神奈川トヨタ自動車株式会社
株式会社スノーピーク
横浜みなみ生活クラブ生活協同組合
CAMPiece南足柄
黄金井酒造株式会社
あしがら環境保全株式会社
ふくらん(社会福祉法人県西福祉会)
株式会社つま正
有限会社梅や
スーパー分別プロジェクト南足柄実行委員会
NPO法人 laule’a(遊びリパークLino’a〈リノア〉)




■ おれんじハウスが目指す未来
おれんじハウスでは、医療的ケア児や障がい児を含むすべてのこどもとそのご家族が、安心して過ごせる社会の実現を目指しています。
このキャンプを通じて、「共に過ごす」ことの大切さ、そして多様な価値観が交わることで生まれる新しい学びを、多くの方々と共有することができました。
これからも、こどもや子育てにやさしい社会を築くために、地域やサポーターの皆さまと共に、私たちの強みを活かした幅広い活動に取り組んでまいります。
► 次回開催や協賛・協力に関するお問い合わせは、おれんじハウスホームページの[お問い合わせフォーム]まで!






